
英虞湾(あごわん)の絶景と天然温泉を楽しめるリゾート「志摩地中海村」に行ったことありますか?
異国情緒あふれるこちらの施設、まるで地中海リゾートに行ったかのような空間を楽しむことができます!

泊まれるみたいだけど、ホテルとして利用するのと観光で行くのとどっちがいいんだろう…?

断然泊まるのをおすすめします!


観光目的で昼間に行く方が多い志摩地中海村。しかし、ホテルとして利用することでSNSにはあまり上がらないようなリゾートの隅々まで存分に楽しむことができるんです!
今回は、宿泊をおすすめする理由と宿泊部屋、ゆるりと楽しめる1泊2日宿泊モデルプランをご紹介します!

楽しすぎてまた行きたくなっちゃうかも?!

志摩地中海村がおすすめの人
伊勢志摩には、スペイン村という施設もあります。こちらも一緒に紹介されることが多いので、どっちに行くべきなんだろう..と迷ってしまう人も多いです。
でも、2つの施設楽しめるポイントが全く違います。行く先をなんとなく楽しそうだから~で決めてしまうと後悔してしまうかも…!

せっかく行くなら全力で楽しみたいよね!
結論。どちらも写真映えはばっちりですが、非日常的で大人なゆる旅をしたいなら志摩地中海村、アトラクションなど遊園地としても楽しみたいならスペイン村がおすすめ。

のんびりしたい人にとって志摩地中海村での宿泊は最高ですよ

地中海村には映えスポットがたくさん!

細やかなところまでこだわりが詰まっているのも志摩地中海村の魅力の一つ。とくに、地中海の雰囲気を感じられるカラフルなタイルや装飾が可愛くてかわいくて…。すべてに発狂です。

うう…かわいすぎる….


おすすめのお土産についてはあとでご紹介します。可愛くて爆買い必至です。

持って帰れるくらいの量にしてね笑
宿泊が断然おすすめの理由とは?
日帰りでも楽しめる志摩地中海村。
日帰り利用の場合は、10時~16時30分受付、17時までに退出する決まりとなっています。よって、この時間帯は宿泊客に加え日帰り客もいるので、人が集中し非常に混雑しています。
逆を言うと…朝と夕方以降は宿泊客だけの空間を楽しめるということ!

人が少ないと写真もよく撮れそう!
こちらは10月の土曜日夕方の写真です。全く人が写っていませんよね!


うれしくて、はしゃいでます笑


宿泊客しか入れないゾーンや専用サロンもありますよ!

なんかお得感あるね!
アクセス
近鉄 鵜方駅より車にて15分です。鵜方駅からは宿泊者優先で送迎バスも利用できます(要予約)
または有料ですが、近鉄 賢島駅で下車し、賢島港から海上タクシーを使って約10分で行くこともできます。

クルマがなくても運転できなくても大丈夫だね!

近鉄鵜方駅からスタート!混雑回避の宿泊モデルプラン
15:40 近鉄鵜方駅から送迎バスで志摩地中海へ
送迎バスで地中海村へ向かいましょう。送迎バスは予約が優先となりますのでご注意を。タクシーも使えますが、地中海村まで約20分くらいあるのでできれば送迎バスでいきたいですね。
16:00 チェックインしてお部屋でのんびり
まずは17時までに入村しチェックイン。可愛らしいお部屋でのんびりするのがおすすめ。
わたしたちが泊ったのはミコノルカゾーンのデラックスツイン。青と白のコントラストが美しく海外のホテルらしさがたっぷり。

地中海村のすべてがツボ…大好き

17:00 観光客の少ない時間帯で村内を散策
17時になったら日帰り観光客が退出するので、そのあとが散策のベストタイミングです。気になる映えスポットをめぐりたくさん写真を撮りましょう。

冬場は日が落ちるのが早いので少し早めに散策を開始するのがいいかも


カラフルでとっても可愛らしい空間だね!
18:30 村内のレストランでディナー
夕飯はぜひ村内のレストランでいただきましょう♪
伊勢志摩料理をたくさん堪能したいならビュッフェやコース料理がいただけるTaberna AZUL(タベルナ・アスール)がおすすめ。伊勢志摩産の食材や地中海村ならではの調理法を使ったメニューがたくさん用意されています。


青を基調とした雰囲気がリゾートっぽいね

ビュッフェが最高に美味しいよ!

志摩地中海村には、他にもミシュラン1つ星レストランとのコラボした予約必須のレストラン「RIAS by Kokotxa(リアス・バイ・ココチャ)」もあります。
お値段はすこし張るのですが、記念日やより特別感を出したいならこちらがおすすめです。
20:00 アラビアンな天然温泉を楽しむ
食事が済んで少しお部屋で休んだら、せっかくなのでお風呂に出かけましょう。
天然温泉はアラビックスタイルで大人っぽい雰囲気。エキゾチックなデザインが非日常感を演出してくれます。



内風呂も露天風呂も広々。英虞湾も望めてのんびりできますよ

着替えるスペースは小さめだから注意。エキゾチックな音楽が流れているときがあったからそこは入ってからのお楽しみにね笑
お風呂のあとは、散歩がてら火照った体を冷やすのに宿泊者専用サロンを利用してみましょう。
フリードリンクでちょこっと休憩したら、可愛い部屋に戻ってゆったり過ごすのもいいですね。
7:00 散策してから朝食をいただく
少し早起きしたら、まだ人気の少ない村内をぶらりと散歩してみましょう。まだ日帰り観光客もいないのでゆったりと英虞湾を眺めたり、様々な写真を残したり…と思い思いのときを過ごせます。
ぜひ、朝食でも利用していただきたいのが、夕飯でも利用したレストラン「Taberna AZUL(タベルナ・アスール)」。朝ビュッフェもありそちらも大変美味しいです。

夜朝と2回利用しましたがまったく飽きませんでした

10:00 お土産ショップをめぐる
朝ご飯を食べたらこの時間でお土産をゲット。
おすすめのお土産ショップはどこ?
海外のカラフルな食器や雑貨が見たいならセレクトショップ「Regalo(レガロ)」がおすすめ。

この食器は全部セレクトショップで購入。可愛く盛りたいおうちデートのときに大活躍しています!

また、フロント横のショップでは志摩地中海村のオリジナルグッズを購入できるのでこちらも合わせてチェックしたいところ。
天然温泉スパで使用されているオリジナルブレンドのアロマオイルも♡大変いい香りで癒されます。

うちにも1個購入。リラックスタイムにぴったりです。
地中海村オリジナルのオリーブオイルなども取り扱っているので、他の方へのお土産を選ぶならベストなお店です。


志摩地中海村の太陽のロゴがリゾートっぽくてかわいい!
11:00 チェックアウトして鵜方駅へ
お土産をみたら送迎バスまたはタクシーで近鉄鵜方駅まで。送迎バスは定期的に出ていますが、満席になると乗れないこともあるそう。
予定に余裕を持ってバス到着を待ちましょうね。
まとめ
異国情緒あふれるリゾート施設、志摩地中海村。
今回はご紹介しませんでしたが、オリジナルのモザイクタイルを作れるクラフト体験や、賢島周遊クルーズなど魅力的なアクティビティもたくさん用意されていますよ。

何度行っても楽しめそう!まるで海外リゾートな素敵な場所です!
